
本講座は心と身体の健康と病気について学ぶ医療占星術講座です。インド占星術を基礎として、西洋占星術の技法も取り組んだ総合的な内容です。他のスクールでは決して学ぶことができない、うつ病やアスペルガーなどの発達障害、現代の特有の病気についてのオリジナル研究が満載の内容です。本講座のために500以上のホロスコープを検証研究しました。心と身体について特化した全12回48時間、テキスト59ページ、スライド296枚に及ぶ圧倒的ボリュームの内容です。
セラピスト、カウンセラー、ライフコーチ、アーユルヴェーダ、医療関係者が学べば必ず役立つ内容であると自負しております。講座は水曜日コースと日曜日(または土曜日)コースは年1〜2回ですのでぜひ、この機会に受講ください。
現代日本における様々な病気について、インド占星術の観点から研究・検証したものをお伝えします。おそらく当スクール以外では決して学ぶことができない独自の研究事例を多数取り扱います。
1. 精神疾患:うつ病、躁鬱病、パニック障害、統合失調症、多重人格障害、摂食障害、アルコール依存症
2. 発達障害:ADHD、アスペルガー症候群、自閉症、学習障害、読字障害
3. 体質診断法:アーユルヴェーダのドーシャ体質診断、マクロビオティックの陰陽体質診断
4. 事故:ケガ、交通事故
5. 先天性疾患
6. 生活習慣病:ガン、糖尿病、心臓病など
7. 様々な病気:免疫不全、肺炎、喘息、アレルギー疾患、脳卒中、肝臓病、子宮筋腫
8. 不妊症
9. 伝染病
9. 病気の発症時期
10. 受講生持ち込みによる事例検証
2018年に講座を作る過程で様々な研究をしました。そこでわかったことは医療占星術はインド占星術だけでも西洋占星術だけでも正確な理解や診断は難しいということ。西洋占星術で使うトランスサタニアン、正確な度数によるアスペクト、インド占星術のダシャーシステムを統合することによって片方だけではわからなかったことが読み取れるようになり、飛躍的に精度が高まりました。本講座以外ではおそらく学ぶことができないであろう以下のことも学ぶことができます。
今年も新たな研究をし、更に高い精度、最高水準の医療占星術を目指していきたいと思っております。
第1回 2022年12月18日(日)
第2回 2023年1月15日(日)
第3回 2023年2月19日(日)
第4回 2023年3月12日(日)
第5回 2023年4月9日(日)
第6回 2023年5月14日(日)
第7回 2023年6月11日(日)
第8回 2023年7月9日(日)
第9回 2023年8月20日(日)
第10回 2023年9月10日(日)
第11回 2023年10月1日(日)
第12回 2023年11月5日(日)
時間:9:30〜13:30(開場 9:20)
場所:東京会場&ZOOMハイブリッド
東京会場は八丁堀駅から徒歩5分以内(お申込みの方のみにお知らせ)
東京会場での開講は最少3人からとなります。3人に満たない場合はオンラインになりますのでご了承ください。
2022年の「セラピストのためのインド占星術講座」を受けたい方へ
この講座はインド占星術の基礎知識が必須です。インド占星術基礎講座を受けずに本講座を受講することは、小学校に行っていないのに、いきなり中学校の勉強をするようなものだと考えてください。どうしても今年2022年の講座を受けたい方は、第1回の講座開始時までにeラーニング教材インド占星術基礎コース2022を受講頂き、本講座を受講するのに必要な部分の動画2/3(15時間程度)をご覧ください。「インド占星術基礎講座」と「セラピストのためのインド占星術講座」同時受講頂ける場合は特別割引を適用させて頂きます。
今回の内容は心身の病気というデリケート内容を含みますので動画によって一方的にお伝えするようなことはしないことにしました。
定価 240,000+税 →特別価格 230,000円+税
再受講 160,000+税 → 特別価格 140,000円+税
お支払い方法は銀行振込もしくはクレジットカードとなります。
月額払い 20,000円+税 X 12回(クレジットカード)
→ 特別価格 21,084円 x 12回 (税込み)
再受講 特別価格 月額12,834円 x 12回(税込み)
1.セラピストのためのインド占星術講座を学ぶことで、どんな気づきや学び、発見がありましたか?
医療占星術を受けて、ダシャーやハウスだけでは説明のつかなかった病気や苦難のことがわかりました。度数の緊密さがどれほどあるのか知って驚きました。
2.今後、セラピストやカウンセリング、医療などの心と身体に扱う仕事を通して、どのように役立てることができそうですか?
また、影響している惑星によって同じ病名や症状でも原因や発症時期もちがっていたので、今後、自分がセラピーやカウンセリングをする際には、それぞれのクライアントに合ったヒーリングを提供していく手がかりができればと思います。本当にありがとうございました!
(M.K様)
1.セラピストのためのインド占星術講座を学ぶことで、どんな気づきや学び、発見がありましたか?
内蔵、経絡の筋反射とオステオパシーを用いた感情調整を行っているので、占星術を使ってよりクライアント様の生来的な感情の癖、筋肉、内臓の弱い所を知って、施術の中身をより濃くしたいと思い参加しました。
知りたいことをすべて知れたので、実践で試しながら行っていますが泣いて喜んでくれるクライアント様もいらっしゃったり、施術だけで取り切れなかった心のトラウマもキレイになくなった方もいるので、この講座を受ける事が出来て本当に良かったと思います。
2.今後、セラピストやカウンセリング、医療などの心と身体に扱う仕事を通して、どのように役立てることができそうですか?
心、体、住環境すべてを整えて真の健康を手に入れて人生を健幸に過ごせる様なアドバイスやサポートを行うセラピストとして活動しているので、占星術を使って予防医学的なアドバイスも行っていきたいと思います。
アーユルヴェーダ、中医学とも相性が良く相関性があることも分かったので、学んだ内容を自分なりに応用して、発展していこうと思います。
(N.H様)
1.セラピストのためのインド占星術講座を学ぶことで、どんな気づきや学び、発見がありましたか?
いろいろな項目に分かれていましたが、根本的な占星術の見方、解釈の仕方が徹底されていて、占星術の広がりや奥深さを学ぶことができました。西洋占星術の要素を取り入れ、占星術の正確性が増したと思います。ホロスコープに必ず現れるのですね。
2.今後、セラピストやカウンセリング、医療などの心と身体に扱う仕事を通して、どのように役立てることができそうですか?
凶星の影響がある場合の今後の人生の送り方など自分自身が実践し、他の方にも伝えられるようになりたいですね。
(匿名)
1.セラピストのためのインド占星術講座を学ぶことで、どんな気づきや学び、発見がありましたか?
インド占星術はとにかく難しく、基礎をネットでサラっとやっただけの私は毎回にとにかく大変でした。でも、とてもおもしろくて、先生が簡単な質問にも答えて下さるので、めげずに通うことができました。
人間の深さを知る神の叡智を得ることができた。そこに一歩足を踏みれたように思います。
2.今後、セラピストやカウンセリング、医療などの心と身体に扱う仕事を通して、どのように役立てることができそうですか?
学びを深めて、自分の関わる方々に自分を知ったり、人間関係、使命を導く一つの方法として色々なものを組み合わせながら確立していきたいです。本当にありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
(C.Y様)
人それぞれ、色んな苦労があるんだな〜て思って、人に優しくなれそう!奥が深くて面白かったです。
自分の人生が星に表れているっていうのが、人生マップみたいで素敵だなと思いましたし、これからはなるべく人にマイナスな感情をもたずに生きていきたいと思った!
(ぽぽたん様)
1.セラピストのためのインド占星術講座を学ぶことで、どんな気づきや学び、発見がありましたか?
トランスサタニアン(土星外惑星)を含めてホロスコープを分析すると、より病気の兆候が出てくることを理解でき、興味深かった。
2.今後、セラピストやカウンセリング、医療などの心と身体に扱う仕事を通して、どのように役立てることができそうですか?
その人、その人の生まれ持った特徴だと理解でき、ケアをするときに焦らないで接することができると思います。
仕事で利用者様と接するときに、利用者様の身体、心構えの時期があるのを理解できました。また、利用者様のホロスコープを観て研究していこうと思います。ありがとうございました。
(R.N様)
1.セラピストのためのインド占星術講座を学ぶことで、どんな気づきや学び、発見がありましたか?
何より今まで自分が生きずらかった理由がわかり納得して受け入れることが出来ました。
海王星のパワーがハンパないです(笑)
受け入れられたことで、才能として捉えることができると随分と楽になることを実感しました。物事を良い悪いで判断するのではなく個性として活かして行けると良いと思います。
心と身体両面のテーマをとても細かく扱って頂きありがとうございました。看護師としても、とても興味深く新たな発見もたくさんありました。
2.今後、セラピストやカウンセリング、医療などの心と身体に扱う仕事を通して、どのように役立てることができそうですか?
・目に見えない物を、目に見える形(チャート)で示すことで、具体性があり、わかりやすいと思います。
・患者さんやクライアントさんが、病気や不調を受け入れる事から治療が始まると思います。医療者が出来る事?患者さんの自然治癒力や意志の力両方の面からアプローチできると治療効果が高まると思います。
・未来予測として、持って生まれた体質がわかっていれば、病気になる前の予防に効果があると思います。
(A.O様)
1.セラピストのためのインド占星術講座を学ぶことで、どんな気づきや学び、発見がありましたか?
自分を見つめ直せて、マイナスに捉えていた事をプラスに変化して、いい意味でこれからの人生でのすべき課題に向き合う強い気持ちになれました。
2.今後、セラピストやカウンセリング、医療などの心と身体に扱う仕事を通して、どのように役立てることができそうですか?
希望された方々の笑顔に繋がるお手伝いに使えたらと感じております。
(N.C様)
ちがう視点で自分を内面から見つめ直せたのでとても学びになりました。まだインド占星術を学びはじめて浅いですが、これからも続けていこうと感じれたので楽しかったです。
犯罪者と独裁者のホロスコープを見て、色々なスタイルの犯罪者、独裁者がいることを深く知れて勉強になりました。また、生徒の身近な人達のホロスコープを検証して下さり、興味深くホロスコープを読むことができました。ありがとうございました。
毎回、ミチユウさんがすごく研究されて、ご自分で見つけ出された法則を惜しげもなく教えて頂いてしまって、申し訳ないくらいというか、とてもありがたいと思っています。ミチユウさん自身がどんどんと進化されているので、結局何度も講座を受けてしまうし、その都度、全く新しい内容を聞かせ頂いているのでとても楽しいです。どうもありがとうございます。
基礎講座に続き、ありがとうございました。ホロスコープで、心と身体のことがどのくらいわかるのか、全くわからなかったのですが、今日の講義を受講して目から鱗が落ち、終始「はぁー!」「ほー」しか発してなかったように思います。1回目でこれだけ新しい知識と納得できることが学べたので、後の7回が本当に楽しみです。
基礎も少し危なっかしい状態でしたが、わからないところはすぐに教えてもらうことができて、わからないで終わってしまうことがなくてよかったです。一緒に受けた方々も話しやすい雰囲気を作ってくださったので緊張がほぐれてやりやすかったです。説明もわかりやすかったので次回も楽しみです。
理論的なことと実例をもちいたことをバランスよく教えて下さいました。私たちの質問にも丁寧に答えて下さいました。ありがとうございました。
はい、大丈夫です。
インド占星術にはとても多くの専門用語があります。インド占星術基礎講座はまず、その専門用語を知ってもらうことを第1に考えています。惑星や星座、ハウスの象意、ヨーガのすべてを覚えている必要はありません。
英語の学習のステップに例えるならば、基礎講座は「単語」と「文法」を知ってもらうものです。その後の応用講座やセラピストのためのインド占星術講座で、実際にどうやって、それらの知識を使っていくかを学びます。英語の学習のステップに例えるなら、覚えた単語や文法を実際に会話に使ってみたり、長文を読み書きすることが基礎講座の次の講座にあたります。
はい、もちろん受けて頂いて構いません。この名称はこんな人たちが受けたら役に立つというように対象をわかりやすくしただけなので、心と身体の健康に興味のある方、すべてが受けて頂きたいと思っております。ご興味のある方は、ぜひ受けてみて下さい。
多くの人がそういったことを思うかと思います。私自身もそうでした。インド占星術は自分自身の性格的な特質や運命的な傾向を知り、人生に活かすために学ぶものです。
病気や精神疾患になりやすい天体配置の人のすべてが病気になるわけではないと考えています。占星術で知ることができるのはあくまで傾向であって、本人の努力と成長次第で回避したり軽減することは可能です。
インド占星術を通して、身体の弱い部分や精神的に弱い部分、注意点を自ら知り、認識することで改善していくことができます。
また、既にそうした病気や精神的な課題を抱えてる人が学ぶことで、自分自身の運命を受け入れることができると心が楽になり、どのような精神的な傾向が身体の問題を引き起こすことに繋がっているのかを知る手がかりになります。
人生に対する不安の原因は、先がどうなるかわからないということにあります。それをインド占星術を通して、良い時期も困難な時期も知ることによって、最初はショックを受けることもありますが、やがて客観的に人生を認識、受け入れられるようになります。それが魂レベルの気づきと成長となり、心の平安と調和につながっていきます。
最初はこうしたことを知ることに不安や恐れがあるかもしれませんが、それを乗り越えることでたくさんの得るものがあります。
● 体質診断法
アーユルヴェーダのトリドーシャ体質診断、プラクリティを診断する一つの方法として、とても役立ちます。また、マクロビオティックの陰陽体質診断にも使うことができます。更に、こういった大まかな診断だけでなく、星座や惑星の性質からより詳細で正確な診断が可能になります。
● トラウマのような心的障害を知る手がかりになります
心の傾向、過去の時期分析することで、いつ頃心理的なトラウマを抱えるような出来事があったのかを分析する手がかりになります。カウンセリングの時間を短縮して、より早く確信に迫ったカウンセリングに役立てることができます。
● 病気の診断と予測
体質的な強さや弱さ、病気になりやすい身体部位を知ることができます。また、何歳頃にそうした傾向がでやすいのか具体的な時期を予測するすることもできます。
● 発達障害について占星術的な視点で理解する
発達障害は特定の惑星の性質が極端に強く出るという形で表れてきます。占星術的には、性格や性質を読み取ることと同じように読み取ることができます。
それは同時に何かの一面において極めて優れた資質を持っていることをの表れでもあります。そのプラス面を知ることで、子育てや教育に役立てることができます。
インド占星術応用講座〜心と身体編〜では以下の2冊のテキストを使用しました。今回は更に大幅に内容を更新する予定です。
● テキスト1 心と身体編【基本原則】
1 惑星やハウスの傷つき
2 健康・不健康なホロスコープの配置
3 ドゥシュタナ・ハウスとドゥシュタナ支配星
3-1 第6室
3-2 第8室
3-3 第12室
4 コンジャンクション
5 逆行惑星
6 22番目のドレッカナと64番目のナヴァムシャ
6-1 22番目のドレッカナ
6-2 64番目のナヴァムシャ
7 ムリチュ・バーギャ
8 サルパ・ドレッカナ
9 発病のタイミング
10 トランジット
11 その他の身体の病気に関わること
12 インド占星術で読む心理的傾向
12-1 心理的傾向
12-2 古典に記載されている精神疾患
12-3 精神的な能力
12-4 月の傷つき
13 西洋占星術のアスペクトで読む心理的傾向
14 心の病気の時期
15 参考資料
15-1 惑星と体内器官の対応
15-2 参考文献
● テキスト2 心と身体編【事例集】
1 心と精神の問題
1-1 鬱病
1) 千葉麗子
1-2 パニック障害
2) 堂本剛
1-3 高機能自閉症
1) アルバート・アインシュタイン
2) トム・クルーズ
1-4 アスペルガー症候群
1) ビル・ゲイツ
2) イチロー
1-5 統合失調症
1) ゴッホ
1-6 注意欠陥多動性障害(ADHD)
1) ジョン・F・ケネディ
2) ビル・クリントン
1-7 独裁者・犯罪者
1) ウラジミール・レーニン
2) ヴィト・ジェノヴェーゼ
2 身体の病気
2-1 日本人に多い病気
2-2 心臓の病気
ビル・クリントン
2-3 糖尿病
夏目漱石
2-4 肝臓の病気
美空ひばり
2-5 腎臓病
モーツアルト
2-6 伝染病
ヘレン・ケラー
2-7 膠原病
菊池桃子
2-8 急性白血病
本田美奈子
2-9 子宮筋腫
国生さゆり
皆様、ご検討よろしくお願い致します。インド占星術の叡智の学びを共に深めていきましょう!
何かご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。