星の種まつり、まかない食に、カレー屋さん出店に、
初のカレーワークショップ、初のインド占星術のイベントの出店
いづもんは手作り石けんの初販売でしかも大好評と
超盛りだくさんでてんてこまいな3日間でした。
富士山の麓で、アットホームで色々な人と出会い、再会できた
とても楽しいイベントでした。
僕のオリジナルカレーレシピをブログに載せてみました。
興味のある人は作ってみてください。
http://jyoti.blog108.fc2.com/blog-entry-29.html
インドカレーワークショップ
大好評 いづもん手作りナチュラル石けん
インド占星術鑑定
カテゴリー別アーカイブ: 日記
ピースギャザリング@南伊豆 アシリ・レラさんとの集い
南伊豆でアイヌのシャーマン、アシリ・レラさんを
お呼びして、祈りの儀式、カムイノミをしました。
およそ40人ほどの人が集まり、お祈りをしました。
詳細はいづもんのページを見てください。
http://shanti.blog33.fc2.com/blog-date-20080725.html
レラさんは山の神、龍神と会話していました。
風力発電事業は
一生懸命、人々に伝えていくことを続けていけば
止めることができるだろうと言っていました。
みんなの祈りが天に届き、
この問題を通して、多くの人が大切なことに
気づいていけたらいいなと思いました。
参加・協力してくれた皆様
ありがとうございました☆
伐採された森
風車建設のための道路
星の種まつりに出店します☆
来たる8/1~3 星の種まつりでカレー屋さんで出店します。
2日目にベジタリアンインドカレーワークショップもするので
興味のある人は是非参加してみてください。
星の種まつり→http://starseed08.exblog.jp/
動物性のものは一切使わなくても
こんな美味しいカレーが作れるんだということを知ってもらいたい。
実はベジタリアンはとってもグルメになれるんです。
みっちゅうオリジナルレシピです☆
そして、インド占星術もやりま~す。
やりたい方は事前にホームページから予約してもらえると
十分な準備ができます。
http://jyoti.blog108.fc2.com/blog-entry-3.html
必要な情報は3つ。生年月日、出生時刻、出生地です。
時刻が分かると格段に分かること、精度が高くなるので
母子手帳で調べてみてください。
料金はイベント特別価格1回15分~1,000円です。
さあ、どんなイベントになるのか楽しみです。
ではではお祭りで会いましょう!
Peace Gathering @南伊豆 2008.7.24
地球暦と占星術の融合~占星術合宿@東京
最近、友達のマッサージ師&占星術師のよしくんと
プラネットセラピストのユピテルジョージくんと
占星術シェア合宿をしました。
またまたなかなか充実した楽しい
お互いを高めあうときを過ごしました。
写真は地球暦に惑星をピンの代わりに
惑星対応の石を並べて、個人のホロスコープを配置してみたものです。
占星術師にしかわからない興奮の瞬間でした。
3人揃ってすごい、素晴らしいの連発
はたから見たら、たぶん意味がわからないだろうな。
宇宙は素晴らしく調和的に芸術的に
動いているんだということを感覚的に理解できました。
これを作ってくれた開智くんに感謝です。
アロマをしたり、アストロレイキ、伝道瞑想、インド占星術と
新たな体験をいろいろできて楽しかったです。
この経験を生かして、自分のジョーティッシュ(インド占星学)
の研究を深めて、多くの人に役立てるようになりたいなと思いました。
鑑定依頼された方、アドレスが間違っていました。
5月16日に鑑定依頼された方で
1961 年 9 月 2 日生まれの方
鑑定結果をメールで送らせて頂いたのですが
帰ってきてしまいました。
もし、見られましたら
再度申し込みフォームからご連絡ください。
姪っ子はかわいいね☆
インドの聖者アマチ
今年で3度目だが
やはり、すごい人だ。
会場に入った途端に空気が違う。
神聖なエネルギーだ。
アマチが実際に現れると更にエネルギーが上がる。
写真で見たらただのおばちゃんなのだが
出てきてしばらくは、目が釘付けになってしまう。
視覚的にというより、感覚的に美しいオーラを感じたのだろう。
しばらくすると別になんともなくなってしまうのだが。
最初の衝撃は何度見ても変わらない。
んん、不思議な人だ。
やっぱり、聖者という人はホントにいるんだと思わされた。
そして、ここは同窓会のような場所。
旅で出会った人に、たくさん再会する。
色々話していると、みんなそれぞれの道を
進んでるんだなあと思う。
会った時はみんなただの旅人
今はそれぞれの道を進む。
大工になったのもいれば、
出家を本気で考えているのもいる。
まだ、何かを求めて旅をし続けるのも。
いろんな人を引き合わせてくれてありがとう☆
楽しい一日でした。
LIFE IS BEAUTIFUL!! アキラライブ@伊豆高原
伊豆高原のアキラライブ行って来た。
正直、アキラさんについて僕は全く知らなかった。
友達が企画していたのもあり
みんながいいというので勧められるままに
初めてライブに行ってみた。
多少期待をもっていたが
期待を遥かに上回る
今までの人生で最高のライブだった。
特に次の詩のフレーズが心に響き渡った。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Life is painful
苦しいことばかり
それでも
Life is beautiful
人生は美しい
世界は生きるに値する
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人は生きていて辛いこと、苦しいことがたくさんある。
にも関わらず、生きることの素晴らしさを
これほどにも感じさせてくれる人は
今までの人生で出会ったことがない。
魂を奮わせ、人の魂を揺さぶる歌だ。
思わずCDも買ってしまい
聞いてみたが涙ぼろぼろになってしまった。
老若男女問わず
多くの人にアキラさんの歌を聴いて欲しいと思う。
生きる世界観を変えられる。
おそらく60過ぎの女性が
あきらさんに人生最高の日でした、ありがとう
としきりに話していたのには驚きだった。
若者だけなくどんな世代にも響き渡るメッセージを伝える
魂のミュージシャンだ☆
アキラマニア http://www.akiramania.com/
同時にこのライブを企画した
カメラマンのダイも熱き魂の男だ。
エチオピアの貧しいながらも目を輝かせて
生きる人たちの写真が歌とあいまって
生きる素晴らしさを感じさせてくれた。
自分は彼に会うたびにエネルギーを貰える。
自分は自分なりに精一杯生きているつもりでいたけど
年をとる度になまぬるくなってくる。
魂を燃やし、輝かせて、
自分のためではなく、人のために、世界のために
熱く生きられるようになりたい。