8月5日に千葉市のヒフミカフェでインド占星術入門講座 ~恋愛と人間関係編を開催します。
まだ、空きがありますのでぜひご参加ください。
**********************************************************************
「気になるあの人はどんな人?」
「どうしたらあの人を理解できるのだろう?」
「大切な友達やパートナーとの相性は?」
恋愛と結婚、人間関係は人生を幸せに生きていくための最も大切なテーマ! インド占星術を通して、あなたの恋愛の傾向や友人や気になる相手との相性の簡単な読み解き方を学んで見ませんか?全くの初心者向けにインド占星術の読み方をわかりやすく解説します。
【主な内容】
・あなたに合ったタイプはどんなタイプ?
・あなたと気になる相手の性格は?
・気になる相手、大切な友人や家族との相性は?
・恋愛や結婚で気をつけることは?
【場所と日時】
■ 2012年8月5日 ヒフミカフェ
日時:2012年8月5日(日)15:00~17:30
場所:ヒフミカフェ http://www.hifumifoods.com
千葉市中央区弁天1-30-10 Tel:043-2856-370
料金:3,000円(お茶・お菓子付き)
【ご予約:完全予約制】
Eメール:mj@michiyuu.info(@を半角文字に置き換えてご使用ください)
電話:080-6567-2249
①お名前(ふりがな) ②ご自身の生年月日、出生時刻(午前・午後を明記下さい。) 、出生場所③相性を見たい人のお名前、生年月日、出生時刻、出生場所 ④ご連絡先(当日連絡可能なもの)。
※出生時刻は母子手帳でご確認下さい。出生時刻はわからなくてもご参加いただけますが、わかるとより深く自分自身を知ることができます。メールは3日以内に返信がない場合は届いていないことが考えられます。その場合はお手数ですがメール又は電話にて再度ご連絡下さい。
【インド占星術とは?】
世界最古の占星術。星と運命の関係性を探求し、理論的に体系化された実践的な学問。人生をより豊かで実りあるものにしていくための道具(ツール)です。
【プロフィール】 《インド占星学家 ミチユウ》
東京生まれ。マクロビオティックをする家庭に育つ。 20代、世界やインドを旅する中でヴェーダンタ哲学、ヨガ、 瞑想、インド占星術に出会い、内面世界を探求する道に目覚める。 瞑想や占星術などの智恵を伝えることで 内なる太陽(魂)の気づきをサポート。 インド占星術をベースに占星術を総合的に研究。 個人鑑定、インド占星術講座、各種ワークショップを展開。
【過去のワークショップの感想】
12星座占いと相違はありますが、根本的な性質などは、インド占星術の方が、より実感が持てました。和やかな雰囲気の中で楽しいひとときでした。ありがとうございました。
(女性 Kさん)
今回の続きがあれば受けたいです。個人セッションも受けてみたいと思います。とても分かりやすかったです。太陽星座が西洋占星術と違うんですが、隣り合っている為か、まったく違う性質でした。でも、育ってきた中でそういう性格になったと思っていたんですが、その性格がインド占星術では太陽にあたっていました。なので、更にくわしく知っていきたいなあと思いました。
(女性 入内島理絵さん)
知れば知るほど奥が深くおもしろかったです。まさに宇宙の真理かと。深くカルマを知ることで、本来の自分にフォーカスしていけそうです。またワークショップをお願いします。(女性 アンディさん)
友人に誘われて参加しました。ワークショップを機に図書館で“インド占星術”の本を借りて読みましたが、あまりよく理解できませんでした。しかし、ワークショップに参加して自分の性格に疑問を持っていた点がとてもクリアになりました。他の星がどのような影響を与えているのかが知りたくなりました。また、ワークショップを開催して下さい。よろしくお願いいたします。先生が落ち着いて何があっても動じない感じが安心できました。
(女性 匿名希望)
初めて占星術WSに参加しましたが、とても分かりやすく、親切に教えて頂き理解ができました。さらにもっと詳しく知りたいと思うようになりました。他の星座の影響やサイクル等でさらに人格にも人生にも影響を与えるということなので、そちらも学んでみたいなあと思います。とても楽しいWSをありがとうございました。(女性 匿名希望)
月別アーカイブ: 2012年7月
インド占星術を学ぶ人の水星
インド占星術講座を学びに来てくれている方の共通点を検証してみました。
5人中4人がアンタル・ダシャーが水星期に学びに来てました。
これには見事としかいいようがないです。
水星には学習とか教育とか知識という意味があり、やっぱりそのまま
水星期は勉強をする時期なんですね。
残りの1人は太陽期でしたがそれは第5室が絡むダシャーでした。
第5室もやはり勉強をする時期なんですね。
見事5人中5人が勉強することを裏付けるダシャーに来てました。
みなさんアンタル・ダシャーで水星期が来たら勉強しましょう!
そして、その水星の特徴はを見てみるとこれがまた面白い。
水星は興味を抱く知識の分野を表します。
私の縁のある人のインド占星術を学ぶ人の水星には明らかに共通点がありました。
その共通点は
・水星が第8室又は第12室に在住
・水星が蠍座か魚座に在住
・水星とケートゥがコンジャンクション
第8室はサマーディのハウス、オカルトのハウス、神秘的な知識のハウスです。
第12室は解脱・悟りのハウスです。神秘のハウスです。
蠍座は第8室のナチュラルサイン、魚座は第12室はナチュラルサインです。
ケートゥは神秘的な知識、解脱・悟りの表示体です。
蠍座はケートゥの高揚の星座、魚座はケートゥのムーラトリコーナの星座と言われています。
ケートゥと水星のコンジャンクションは深遠な思考を表します。
インド占星術に興味を持つ人とは水星が以上のような状態になっている人みたいです。
ホントはこれに木星(精神性)のアスペクトがあればベストですね。
という私は今思えば、インド占星術を習った(その前から独学でしてましたが)
のはアンタル・ダシャーが水星期でした。
出生図では水星は魚座に在住し、ケートゥとコンジャンクションです。
しかも、水星と木星は星座交換しています。
そして、インド占星術に出会ったときと真剣に独学で学び始めた時期は魚座に
木星・土星が魚座にダブルトランジットの時でした。
インド占星術には魚座、蠍座、ケートゥに深い関わりがあるんですね。
こうやって、毎回検証しているとインド占星術の再現性の高さには驚かされますね。
やっぱり、私たちは星に影響されて生きているんですね。
減衰惑星のメリット
インド占星術を学び始めた初心者の頃は、減衰「惑星=悪い」と考えがちだが、必ずしもそうではない。それぞれの惑星について、減衰の良い点を考えてみた。
太陽 自己主張が弱く社交的で柔軟に人と接します。
月 感情に振り回されず、冷静に物事を見ることができます。
水星 非論理的で直感的に真実をつかむ、深遠な思考力があります。
詩人やチャネラーなどにもいます。
火星 自己主張が弱くなるので謙虚で、争いを好みません。
金星 過度な贅沢をせず、質素倹約になります。
木星 盲目的に楽天的になることなく、現実的にものごとを考えることができます。
土星 忍耐強さがなくなる反面、古いものに固執せず変化に柔軟に対応できます。
歴史上の有名人でも減衰惑星を持った人はたくさんいる。減衰惑星をいかに生かしていくか考えながらホロスコープをリーディングしてみよう。
パブロ・ピカソ
明治天皇
私の場合、水星が減衰しているが、インド占星術のようなスピリチュアルな世界を理解するにはとても役に立つことを実感する。水星が減衰している困難もあるが、それは良い面と悪い面は表裏一体なんだということがわかる。減衰は必ずしも悪いことばかりではないのだ。減衰惑星の性質をどう使いこなすかという視点が大切だ。
断食をする人のホロスコープ
今回は研究記事を載せたいと思います。断食をする人のホロスコープを5例ほど検証してみました。個人情報なのでホロスコープは載せることができませんが、そこには明らかに共通点がありました。
◎ 第1室と第1室支配星
第1室が傷ついていたり、第1室支配星がガンダンタや強いコンバスト、ドゥシュタナハウス在住、凶星のアスペクトを受けるなど明らかに第1室に弱さがありました。これは生まれつきの身体の弱さを示していると考えられます。
一方で木星による保護のアスペクトも全ホロスコープに見られました。これは健康に問題が発生しても保護される要素があることが示されいると思われます。
◎ 第2室と第2室支配星
土星と火星の影響が全ホロスコープに見られました。第2室は食事と関係があり、凶星の影響は身体に悪い食物を食べることを示しています。火星は動物性食品や辛いもの、味の濃いものなどの刺激の強い食品、お酒などと関係します。土星は古い食物を表すのでしょうか?それともストイックな食事でしょうか?
◎ 火星のシャドバラが高い
低い人で1.34、高い人では1.86とおおむね火星のシャドバラが高いことが読み取れます。火星のシャドバラが高いと病気をしやすいという説があります。火星は怒りの惑星なので怒りを抱え、ストレスを抱えやすいことを表しているのかもしれません。また、火星が良い形で働けば、厳しい修行をする強い決意を表します。
◎ 第3室と第3室支配星
第3室は努力のハウスです。第3室に凶星の影響があると日常的な努力をする、煩悩を抑え努力ができることを表しています。第3室は煩悩のハウスなので吉星が入ると煩悩を満たすチャンスが多く怠け者になりがちなところがあります。
◎ 第5室と第5室支配星
第5室に対して火星の影響がすべてのホロスコープで見られました。第5室は思考のハウスです。火星は合理性、論理性、科学の惑星なので、問題があることに対して、合理的な解決策として断食を選んだのかもしれません。
◎ 第6室と第6室支配星
第6室も努力のハウスなので第3室と同様に検証してみましたが、特に共通点が見られず。第6室は同じ努力でも試験や選挙、敵との戦いなど追い詰められた時のふんばりの努力なので断食には関係ないようです。
◎ 月
月にも特に共通した特徴は見られずです。
◎ 金星
金星が火(牡羊座、獅子座)の星座、火の惑星(火星、太陽)の影響を受けていました。金星は欲望の惑星なので火の影響によって、それが増幅されて、食に対する過剰欲求になっているのかもれません。
◎ 木星
D-1とD-9で合わせてですが、4/5のホロスコープで木星とケートゥがコンジャンクション。4/5のホロスコープで木星に土星のアスペクトが見られました。どちらも禁欲の惑星であり、木星は精神性の惑星です。精神的に禁欲の努力ができる傾向を示していると考えられます。それが断食というスタイルをとったのでしょう。
◎ ヴィムショタリ・ダシャー
4/5のホロスコープでアセンダント・ラグナもしくはマハー・ダシャー・ラグナから第12室もしくは第8室が関係していました。残り一つのホロスコープでは土星のダシャーでした。土星は第8室と第12室の表示体です。第8室と第12室は苦悩のハウスです。同時に苦悩からの解放のハウスです。苦しみを乗り越える、カルマを解消する時期であり、それを乗り越えれば何かしらの成果、喜びがあります。
断食を通しての身体のデトックスはカルマのデトックスでもあるのでしょうね。
やはり、同じ事をする人は明らかに占星術的に共通点が現れますね。自分でやってみてなかなか興味深い検証でした。
みなさんもご自分で検証してみて下さい。