カテゴリー別アーカイブ: 有名人検証

結婚の時期の読み方:金星期

第7室に惑星がない人は基本的に
結婚に関心の薄い傾向があります。

この第7室に惑星がないというのは
アセンダントからだけではなく、月、金星
そして、マハーダシャーの惑星から第7室です。

これらすべてから完全にないと結婚に
対する関心が極めて薄くなります。

これは対等なパートナーを求める
という意味での結婚になります。

ただ、子供が欲しい、家庭が欲しいという
理由で結婚する場合もあるので
結婚しないというわけではありません。

しかし、第7室に惑星がなくても
マハーダシャーで金星期が来ると
一時的に結婚に対する関心が強くる傾向があります。

オノ・ヨーコさんを例に見てみましょう。

オノ・ヨーコ

アセンダント、月、金星からは第7室には惑星がありません。
そして、結婚する可能性のある年齢域のマハー・ダシャーは
以下のようになっています。

金星期 22~42歳
太陽期 42~48歳
月期 48~58歳

いずれも第7室には惑星はありません。

しかし、金星期にのみジョン・レノンを含め
3人の人と結婚をしています。

第7室に惑星がなくても、
金星期が来ると結婚が
強まることがよく表れています。

インド占星術のヴィムショッタリー・ダシャーは
心の関心の傾向を如実に表しています。

 

 

 

天才の部屋は散らかっている?

昨日、フェイスブックを見ていいたら、こんな記事を発見。

アインシュタインからジョブズまで。
科学的に解明された「天才の部屋は散らかっている」
http://tabi-labo.com/37752/messyroom/

面白そうなので、創造力豊かな人のホロスコープは
どうなっているのか検証してみることにしました。

以下のホロスコープはアルバート・アインシュタインのものです。

アルバート・アインシュタイン

創造力というと第5室です。
こういった創造力が豊な人は第5室がいいはずです。

第5室をよくしている要素として以下のものがあげられます。

  • 第5室の支配星金星は魚座で高揚している。
  • 第5室には最大吉星の木星がアスペクトしている。
  • 第5室の支配星金星は第9室の支配星である土星とコンジャンクションしている。
  • 第5室の支配星金星は第1室の支配星である水星とコンジャンクションしている。

さすがに歴史に名を残す天才です。
創造性のハウスである第5室がとても良くなっていますね。

他の創造力が高い人のホロスコープの特徴として
第5室に独創性が高い創造力豊かなラーフが在住したり、
第5室の支配星がラーフとコンジャンクションすることもよくあります。

ラーフは創造力豊ですが、
同時に混乱の惑星でもあるので
めちゃくちゃになりそうですね。

この記事を見て、妻に言われてしまいました。
「よくわかると」(笑)

気が付くと机の上がぐちゃぐちゃに・・・。
次から次へとやりたいことが出てきて
収拾がつかなくなります。

あ!そんなこの記事を書いている
目の前の机がめちゃくちゃになり始めてる。
今日も片付けないと(笑)

ちなみにこの記事を見て片付けなくても
いいんだと言うつもりはありません。

私は片付けられなかった人間で
今は片付けられるようになり、
その良さを実感します。
明らかに運気もよくなるし、幸福感も増します。

仕事において完璧主義になる配置:チャーリー・チャップリン

schaplin_chart

これはチャーリー・チャップリンのホロスコープです。
彼は第10室に土星が入っています。
10室に在住する土星は仕事における完璧主義を表しています。

Wikipediaによると彼が徹底した完璧主義者だったということがわかる。

監督、主演だけではなく脚本や演出も担当し、『街の灯』以降の全作品、1918年からの『キッド』、『黄金狂時代』、『サーカス』などの一連のサイレント作品をリバイバル上映用に再編集して、自ら劇伴を作曲したこと、わずか数秒のシーンを納得のいくまで何百テイクと撮り直したことなどから、業界随一の完璧主義者と呼ばれた。特に『街の灯』における花売り娘との出会いのシーン(正味3分ほど)では、一年以上にわたって342回ものNGを出した(チャップリンが主演のヴァージニア・チェリルを根本的に好かなかったという理由がある)。この映画は完成までに534日かかっているが、たった一つの場面だけに368日が費やされている。前作の『サーカス』においては、地上数十メートルの高さでスタントなしで綱渡りを披露したことも例に挙げられる。

土星は忍耐強く、責任感が強い惑星なので
10室に土星が在住すると完璧主義という特徴になって現れる。

仕事で成功している人の多くは、
太陽、1室、1室支配星、10室、10室支配星に
多重的に土星の影響が見られる。

ただ、土星の影響が多重的に関わってくると
ストレスの多い人生にもなりうるので適度な緩みが必要になってくる。

もし、多重的に土星の影響がある人は
完璧を求めすぎて、ストレスをかけ過ぎないように
気をつけると人生がより良いものになるのではないかと思う。

 

有名人検証:珍獣ハンターイモトのホロスコープ

今日はお笑い芸人の珍獣ハンターイモトさんです。
出生時間は不明ですが、如何にも獅子座らしい感じなので
獅子座をラグナにホロスコープを作成してみました。
(ちゃんとした検証をしていないのでアセンダントは信頼しないでください)

イモトアヤコ

 

出生時間がわからない場合はアセンダントはわかりません。
太陽と月だけで、見てみます。

太陽はその人の生き方を表します。

その太陽が射手座に入っています。
射手座は冒険家で、旅行大好きの超楽天家
普通の人は無理だと思うことを平気でやります。

世界の果てまでイッテQ!で世界中を回り、
キリマンジャロ、モンブラン、アコンカグア、マッターホルンの登頂し、
エベレストまで登頂するというのは
この射手座の冒険者気質から来ているのでしょう。

そして、金星と水星がコンジャンクションしていることは
豊かな表現力をもっているので芸人としてとてもいい配置をしています。

太陽と金星がコンジャンクションしているので
人にどう見られるかをとても意識しますので
芸能人向きの特徴ですね。

月は山羊座に入っています。
木星ともコンジャンクションしています。
山羊座の月はとても責任感が強く、
真面目な性格であることを表しています。
そして、現実的です。

ただ、そこに土星と火星のアスペクトがあるので
とても自分自身にストイックになるところがあります。

この配置があるから、登山家さながらに
世界の山を登ることができるのでしょう。

射手座は冒険心に溢れますが
無謀な部分がかなりあります。
それがこの山羊座の月で現実的に考え、
どうしたら確実に登ることができるか考えられるのでしょう。

出生時間が不明でも個性の強い人は
その特徴がはっきり現れていて面白いですね。

 

 

 

 

 

あなたの本質は何座?:ジョン・F・ケネディ

今日はジャイミニ占星術のカラカムシャ・ラグナについてです。
カラカムシャ・ラグナはその人の深い本質を表すものです。
色々な人を見ていると共通項が見られ、とても興味深いです。

さて、その本質を表すカラカムシャ・ラグナは
どうやってみるのでしょう?

ジャイミニ占星術はチャラカラカという概念があり、
その中にアートマカラカというものがあります。

アートマカラカとは魂の表示体を意味します。
それは星座に関係なく、最も高い度数にある惑星をさします。
ただし、ラーフとケートゥ、アセンダントは除きます。

カラカムシャ・ラグナとはこのアートマ・カラカの惑星が
潜在意識を表すナヴァムシャで入っている星座です。

これは、ジョン・F・ケネディのホロスコープです。

ジョン・F・ケネディ

アートマ・カラカとなる惑星は水星です。
水星は牡羊座の27度53分にあり、
最も高い度数に位置しています。

そして、この水星はナヴァムシャでは射手座に入っています。
ナヴァムシャでアートマ・カラカが入っている星座を
スワムシャと呼び、その星座を出生図では
カラカムシャと呼びます。

つまり、ジョン・F・ケネディの本質は
射手座ということになります。

インド占星塾発行のジャイミニ・システムによると
射手座のカラカムシャには、次のような意味があります。

「ジャイミニでは射手座は上昇と落下を象徴する星座です。
目線や志しが高く、向上欲求が強いのが特徴です。
しかし、高みに至ると、落下の危険も大きいので、
気をつける必要があります。
どんな状態にあっても与えられたものに
満足する訓練が必要です。」

政治家という人たちに必要そうな資質ですね

じゃあ、他の政治家と言われる人たちは
どうなんだろうと思って見てみたら
面白いことに、射手座がカラカムシャになっている人が
多数いました。

例をあげると、バラック・オバマ、ビル・クリントン、
小泉純一郎元首相、ラジブ・ガンジー、
ジャワハラル・ネルー、毛沢東。

射手座カラカムシャ率がとても高かったです。
そして、見ていくと以外なことに魚座が
カラカムシャになっている政治家も多かったです。

両方とも木星支配の星座、
おそらく政治家には思想が
必要だからなのかなと思いました。

カラカムシャはその人の本質を表します。
ジャイミニ占星術もとても深くて面白いですね。

ちなみに私の家族、自分と妻と娘は3人とも魚座のカラカムシャでした。
表面的には違うようで本質は一緒なんですね(笑)

8月終わりから始めるインド占星術実践講座では
今回初めてジャイミニ占星術も扱っていきます。
インド占星術をより深めたい人はぜひ学びに来て下さい。
http://jyotish.michiyuu.info/kouza/entry55.html

 

何かを成し遂げる人のホロスコープの特徴:マザーテレサ

何かを成し遂げる人のホロスコープにはどんな特徴があるのでしょう?

マザー・テレサのホロスコープ

このホロスコープはマザーテレサのものです。

何かを成し遂げる人のホロスコープにはたいてい火星の影響が強く現れています。それは以下の様なパターンです。

  • 第1室が火星支配の星座(牡羊座、蠍座)に在住する
  • 第1室に火星が在住する
  • 第1室に火星がアスペクトする
  • 第1室支配星が火星とコンジャンクションする

それではなぜ、火星が強いことが何かを成し遂げる人のホロスコープの特徴なのでしょうか。

それは火星が情熱的で行動力があり、エネルギッシュな惑星だからです。そして火星は周囲がなんと言おうと、自分の信念をもって突き進む力があります。

マザーテレサのホロスコープを見ると第1室は火星支配の蠍座です。そして、第1室の支配星は第10室に在住し、方角の強さを獲得しています。そして太陽は火星とコンジャンクションし、月は火星支配の牡羊座に在住しています。

火星の力がとても強いことがわかります。火星は怒りや争いを表す惑星ですが、その使い方を良い方向に使えば、勇敢で行動力と情熱に溢れ、何か目標を達成する大きな力になります。

そして、火星の頑張る力は何か偉大なこと、大きなことを成し遂げた時、たくさんの人に感動と勇気を与えることができます。

凶星で嫌れがちな火星ですが、その意味や役割を深く理解した時、必ずしも凶星とは限りません。インド占星術を深く理解していくことは、もの事の裏表を理解する洞察力を与えてくれます。

スピリチュアルな意味で惑星の意味を考えた時、すべての惑星の吉凶はなくなります。インド占星術はこのように人生の意味を理解する大きな助けになり、面白いですね。

 

運動能力の高い人のホロスコープの特徴:イチロー

今日は運動能力の高い人のホロスコープの特徴を見てみましょう。
その実例として、野球選手のイチローを取り上げます。

イチローのホロスコープ

運動能力の高いのは火の星座と火星です。

火星は闘争心があり、集中力、運動能力、行動力が優れた惑星です。
火の星座はエネルギーが高く、情熱的で運動能力も高くなります。

イチローのアセンダントは火星が支配する蠍座に入り、
第1室の支配星は火星が支配する火の星座である牡羊座に入っています。

そして、子供の頃から野球をし続けているのは
火星と火の星座が影響しています。

ヴィムショタリーのマハーダシャーを見るとその影響がはっきりと出ています。

◎ 0~18歳 金星期
金星は火星の星座に在住し、火星の8番目のアスペクトを受けています。

◎ 18~24歳 太陽期
太陽は火星の7番目のアスペクトを受けています。

◎ 24~34歳 月期
月は火の星座である獅子座に入っています。

このようにスポーツをする人には火星と火の星座が強い影響があります。
長い期間に渡って一つのことに打ち込む人というのは
ヴィムショタリー・ダシャーの流れを見ても
顕著な特徴があり、面白いですね。

 

創造力の豊かなホロスコープとは?:有名人検証 さくらももこ

今日は創造力が豊かな人のホロスコープの読み方を取り上げます。

このホロスコープは漫画家のさくらももこさんのホロスコープです。

さくらももこ

さて、創造力が豊かな特徴はどこに表れているでしょうか?

まず、アセンダントが獅子座に入っています。
獅子座は創造力が豊かなエンターテイナーの星座です。
人を楽しませる漫画家にぴったりの星座です。

次に月が蟹座に入っています。
蟹座は水の星座なので想像力豊かな星座です。
文学など想像の世界に心躍らせるのが大好きな星座です。

そして、太陽は海王星と西洋占星術で正確なオポジションをとっています。
月とはスクエアも形成しています。

芸術家と呼ばれる人たちのホロスコープの多くは
インド占星術では扱わない海王星が関わっているケースが
非常に多いです。

そういう意味で海王星はインド占星術では扱わないですが
芸術的な才能を見る時は、必ず海王星に着目しています。

太陽は1室の支配星でもあるので海王星とのアスペクトは
本人の特性として二重に重要な意味を持っています。

海王星は魚座とほぼ同じ意味合いで、
とても想像力が豊かな特徴が出てきます。

また、インド占星術では創造力を発揮する仕事は5室がとても重要です。
5室には何も入っていませんが、5室の支配星は独創的な創造力が
発揮できるラーフとコンジャンクションしています。

しかも、このラーフは高揚の星座に位置しているので
とても強烈です。

さくらももこさんの漫画の個性豊かな強烈な独創性は
ここから来ているのでしょうね。

そして、魚座にある水星も詩人によくある配置になります。
詩や物語などの想像力豊かな文章に
才能を発揮できることを示しています。

このように一流の漫画家には、
創造力と想像力を発揮できる特徴が多数出ています。

これを参考に芸術家、アーティストのホロスコープを見てみて下さい。

 

 

有名人検証:科学者小保方晴子

今日はSTAP細胞で話題になった
科学者 小保方晴子さんのホロスコープを見てみます。

1983年6月29日 千葉県松戸市生まれ
出生時刻不明のためお昼の12時で作成

小保方晴子

 

(出生時間が不明の場合はアセンダントはわかりません)

今回は職業という視点で見てみたいと思います。
職業を見る時に主に重要なポイントは第1室、第10室、そして太陽です。

出生時間が不明な状態で読めるのは太陽だけです。
それでも太陽を見ると科学者としての特性がよく現れています。

太陽は双子座に在住し、他にも
火星、ラーフ、水星と4惑星が集中しています。

知識や情報を扱うのを得意とする星座で、
しかも水星は定座にあり、
高い知性を持っていることがわかります。

太陽に火星がコンジャンクションすることは、
失敗を恐れず、新しい分野に取り組むことができる
パイオニア的な資質を表しています。

また、火星は集中力、専門性の高い傾向を示しています。
科学は科に分けてより細分化して分析していくもので、
刃物を象徴する火星は科学も象徴します。

太陽と火星がコンジャンクションすることは
科学的な思考を得意とします。
そして、ラーフとのコンジャンクションは常識にとらわれない
独創的な思考ができることを表しています。

また、ラーフは創造力が豊かな惑星なので、
最先端の世界を研究することが向いた
特性をもっていることを表しています。

また、月は山羊座に入り、とても忍耐強く
努力家の性質を示しています。

ただ、争いを表す火星が太陽とコンジャンクションし、
月は火星の8番目のアスペクトを受け、
争いに巻き込まれやすかったり、
人の怒りを引き出しやすいことも表しています。

高い知性と独創性を最先端の科学の研究に
役立てていくことが才能の発揮される道であることが読み取れます。

=========================================

インド占星術の学習に役立つ無料メルマガを発行しています。
登録するとブログにはない情報が得られます。
http://jyotish.michiyuu.info/kouza/mermaga.html
ぜひ、メルマガに登録してみてください。

 

有名人検証:パブロ・ピカソ

今日はパブロ・ピカソの芸術家としての特徴を見て行きたいと思います。パブロ・ピカソ

芸術家は自己表現の第3室と創造力の第5室に吉星の影響があります。

アセンダントは蟹座、第1室の支配星は蠍座、両方とも水の星座で
想像力が豊かで芸術家としての資質が高いことがわかります。

第1室の支配星は創造力豊かで独創性の高いラーフとコンジャンクションしています。

第3室には芸術の金星が在住し、木星がアスペクトしています。
第5室には月がヴァルゴッタマで在住し、吉星である水星が在住し、
木星がアスペクトしています。

仕事を表す太陽は芸術の金星が支配する天秤座に在住しています。
このように第3室、第5室に吉星の影響が強くあることが
芸術家としての重要な特徴になります。