Trinity WEBにインド占星術入門記事書きました!

リアルとスピリチュアルをつなぐ Trinity WEB
に2つほど記事を書かせていただきました!
インド占星術入門者向けに練りに練って書いてみました~。
インド占星術入門 ~ あなたの隠された本質を知る~
第1回  インド占星術とは何か?~
第2回 インド占星術と西洋占星術との大きな違い

大阪でのインド占星術講座(才能と仕事編)感想

3月9日に開催した大阪でのインド占星術中級講座はお陰様で満員御礼となりました。参加者の方々より、喜びの声、ご感想をいただきました。ご参加の皆さま、ご支援頂きました皆さま、ありがとうございました m(_ _)m

  • とても充実した内容で是非続きをまたお願いしたいなと思います。本当に有難うございました。(匿名)
  • 初心者でしたが、とても興味を持ってお話を聞ける内容でしたので、意味を細かく理解するよりも、もっと勉強していきたい気持ちを感じることができました。優しく丁寧にご説明頂けるので、コツコツとこれからも夫婦で更に勉強させて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。大阪へ来て下さり、素敵な講座をありがとうございました。(匿名)
  • きめ細やかな説明で、質問にもその都度答えて頂いたのでとてもよく理解できました。具体的なチャートを使った説明なのでわかりやすかったです。ダシャーと仕事の関わり合いも、とても納得できました。楽しくあっという間の時間でしたが、またの機会があれば参加させて頂きたいです。ありがとうございました。(匿名)
  • ありがとうございました!めっちゃ面白かったです!!ダシャーの重要性がわかりました☆☆とちゅう集中力が落ちました(すみません)がとても良かったです!また自分の友人の分で復習するのが楽しみです。(日咲野さん)
  • 今日も、みちゆうさんならではの豆知識盛りだくさんの講座で楽しかったです。新しい発見や例え話があるので、あっという間の7時間でした。あと、いつも解りやすいです。(Sさん)
  • 具体的事例の説明でとても分かりやすく勉強できました。自分自身の人生と照らし合わせて見ても当たってる(表れている)なと思う部分が多く興味深い内容でした。ありがとうございました。(匿名)

3月17日(日)には東京でインド占星術を基礎から学ぶ第一歩の1日トライアル講座を開催します。まだ若干の空きがありますので、ご興味のある方は是非お申込み下さいませ。
3月17日(日) インド占星術トライアル講座@東京
また、中級以上の方のための個別テーマの講座も開催します。3月24日より恋愛結婚をテーマにした3回講座です。基礎講座を受けていなくてもご参加頂けます。
3月24日(日) インド占星術中級講座~恋愛と結婚編@東京
上のいずれの講座も全回参加頂ける方は私の講座だけでしか得られない特典をプレゼント!

  1. 分割図、アシュタカヴァルガなど詳細な情報が載っている
    オリジナルフォーマットのホロスコープ(サンプルPDF
  2. 木星と土星のダブルトランジット表(エクセルデータ)
  3. インド占星術ラヒリ・アヤナムシャの天文暦(エクセルデータ)
  4. 木星と土星のトランジットによるアシュタカヴァルガ運気グラフ
    サンプル(クリックすると拡大します)↓木星土星トランジットグラフ

こんな特典がつくのは他にはありません!
この機会にぜひ、講座にご参加ください。

占星術と医学~医学の祖ソクラテスの言葉

「占星術を理解しないものは、医師ではなく愚か者である」
これは紀元前の古代ギリシャの医者、医学の祖とも呼ばれるヒポクラテスの言葉です。ちょっと手厳しい言葉ですね。
私は、そこまでは言わないですが、もし、現代の医師が占星術の知識を持っていたら、どれほど有効に使えるかと思います。それは身体を扱う医者だけでなく、心を扱う心理療法士やカウンセラーなどヒーリング系の人たちにこれほど役立つものはないかと思います。
その人の体質、身体の強さ、病気になりやすい身体部位、心理的傾向、性格、トラウマ、病気の発症しやすい時期など、ホロスコープを見ることで、その人についてとても多くの情報を得ることができます。
専門の医師が西洋医学や東洋医学の知識に加え、占星術の智慧があるなら、鬼に金棒なんじゃないかといつも思います。いつの日か占星術が占いの範疇を超え、日本でもれっきとした科学として認められるようにしていけたらなあと思います。
最近はアーユルヴェーダをする人と縁があるので、そういったところから少しづつ広げていこうと思います。
☆★☆★☆ 講座のお知らせ ☆★☆★☆
関西での中級講座 仕事と才能編 早期割引2/25まで!
http://maitrii.web.fc2.com/new_course/entry16.html
東京での中級講座 恋愛と結婚編 早期割引2/28まで!
http://maitrii.web.fc2.com/new_course/entry18.html
早期割引修了まで残り僅かお申込みはお早めに!
たくさんの方のご参加お待ちしております!

日本に生まれて

みなさん、こんばんは。
インドネシア・バリ島での休暇から帰って来ました。
人間休むことも大切ですね。
心も身体もリフレッシュ!
バリ島はイスラム国のインドネシアにあってポツンとヒンドゥー教の島です。
宗教観はインドそっくり。ちょっとインドに行った気分になれました。
シュノーケリングしたり、寺院を巡ったり、アシュラムでヨガや瞑想をしたりと
ホントに充実の二週間でした。
海外に出ると改めて日本人だということを実感しますね。
日本にいるとわからないけど、
日本は世界有数の恵まれたエリート、セレブ国です。
エリートやセレブっという言葉はあまり好きではないけれど
海外にいるとそれを感じさせられます。
日本に生まれたというだけで、とても恵まれているんだなと思います。
なんだかんだいっても、日本という国に生まれたというのは
無限の可能性とチャンスがあるんだと思います。
貧富の格差も小さく、決して飢えることもない豊かで恵まれた国。
今、日本には多くの問題・課題があるけれど
たくさんの先人たちが創りあげて来てくれた日本なんだと思います。
この国によって自分は守られているんだと。
この国に生まれたことに感謝して、
日本に社会に世界に貢献していく仕事をしていきたいです。
明日から本格的に仕事再開です!

心が身体に与える影響力

心がいかに身体に大きな影響を及ぼすかという話が最近読んだ本に書いてあり、とても参考になったので引用したい。

ハーバード大学のヘンリー・ビッチャー教授の行った実験を紹介しよう。投薬によって病気が治るのではなく、患者の信念が病気を治すことを実証する画期的な実験だ。
まず、医学部の学生100人に2種類の新薬の薬効をテストすると伝え、赤いカプセルに入った興奮剤と青いカプセルに入った精神安定剤を与える。
しかし、被験者には知らせずに中身を入れ替えておき、実際には、赤いカプセルに精神安定剤、青いカプセルに興奮剤を入れておく。
ところが、実に半分以上の被験者が、本来の薬効とは正反対の変化(つまり被験者の信じる薬の効果)を示した。つまり、信念のほうが薬よりずっと効き目が強かったのだ。
この実験結果を受けてビッチャ-教授は、「薬の効果は化学的特性成分だけでなく、患者が薬効をどれだけ信じるかに大きく左右される」と語った。
       『一瞬で「自分の夢」を実現する法』 アンソニー・ロビンズ

インド占星術では健康状態を見るのに月の状態を重視してみる。月は心を表し、その月が凶星によって傷ついていると健康を損なうという。これは凶星の影響が強いとネガティブな感情を抱きやすいからだと考えられる。月の状態、心の状態は免疫機能に大きな影響を及ぼすのだ。
心身ともに健康であるためにいつも前向き、ポジティブな自分でありたい。
P.S インド占星術ををしているとその精度の高さに宿命論に陥りがちになるが、それを受け入れつつも、人生の無限の可能性を信じていきたい。この引用させてもらったアンソニー・ロビンズの本は私にとって人生を変える一冊でした。みなさんもぜひ読んでみて下さい。

結跏趺坐で座る

私の中でインド占星術の深遠な智慧を理解するために必須のヴィパッサナー瞑想。占星術を理解するのに、心の中に怒りや不安、欲望などのネガティブなものがあると著しく理解する力が落ちるのを感じる。
瞑想し、そういった否定的なものを手放した状態のとき、直感力、智慧が飛躍的に高まる。
その瞑想をより深いものにできるように今は結跏趺坐で座る練習をしている。始めの頃はこんなんで1時間も座れるかと思ったが人間、練習すればできるようになるもんで、ここ数日は1時間座れるようになってきた。
これが座れるともう元には戻れない。姿勢の安定性、それに伴って、心の安定性が飛躍的に向上する。人間、努力すれば不可能と思えることも意外にできるもんだ。
今の自分に不可能と思えることもチャレンジしてみよう!

惑星の発達精神年齢域:月(0~7歳)

昨日の続きです。
それぞれの惑星の年齢域がどんな精神の発達段階を表しているのかを簡単に説明していいきます。
まず、最初は月です。月は0~7歳の年齢域に相当する。月は心や感情、感受性を表す惑星です。そのため、この年齢域では、人間としての核となる心を形成していく。この年齢域では感情を発達させ、ものごとを好き嫌いや心地いいか心地良くないかなど、感覚的な喜びで、行動を決めたり、判断したりする。
もし、この段階で精神の成長が止まっている人は理性的な判断や客観的な判断をすることができず、好き嫌いや心地良さだけの個人的な感情だけの判断で生きていく。
また、この心の発達が未成熟だと優しさや愛情などが欠如してしまうことが考えられる。十分に発達していれば、感受性豊かで愛情深い人になる。

人間の成長の段階を知るための惑星の発達精神年齢域

占星術で使われる惑星は人間の精神の成長段階を表している。この惑星の発達年齢域を理解することでそれぞれの年齢の段階で人はどうゆう成長を遂げていく必要があるのか、歳相応の成長とはどうゆうことかが理解しやすくなる。
それぞれの惑星の発達年齢域は次のようになる。
月 0歳~
水星 7歳~
金星 13歳~
太陽 25歳~
火星 35歳~
木星 45歳~
土星 55歳~
年齢域は諸説あるのでこれが絶対的なものではないが、西洋占星術では一般的にこのように言われている。インド占星術でも順番は同じだが、年齢域の定義が大きく異る。
この発達年齢域は目安で、人によっては歳相応の成長を遂げず、40歳を超えても精神の成長が金星や太陽までの段階で、精神の成長が止まってしまっている人もいる。
次の記事から順にそれぞれの惑星の年齢域について説明していこうと思う。

ホロスコープに現れる欠点をどうとらえるか?

インド占星術を学んで自らのホロスコープを読んでいるとほとんどの人は受け入れたくないことに直面することになります。
私も最初はそれに直面し、インド占星術を学び続けることを考えたこともありました。しかし、そういったことを受け入れていくプロセスがインド占星術を自ら学ぶことを通して、自らの心を癒していくプロセスになっていきます。
1室が弱いと体質的に弱くなります。しかし、そのような人は食事療法やヨガや整体など自らの身体を調整する技術を学ぶことを通して健康を獲得していきます。
マクロビオティックの大家の人や医者の中には弱い貧弱な身体を持って生まれて来ている人が多くいます。そういった人は自らの身体の健康を得るために色々な方法を試す中で多大な努力をしていきます。その過程を通して、様々な人体実験をし、経験を積み多くの学びを得ていくことになります。
そして、自らの健康を獲得した時、それまでの過程や辛い経験は同じような苦しみを持つ人を助けていく大きな力になります。もともと肉体的に健康に生まれてきた人はそういった経験をしたり、学ぶことはできません。身体が弱く生まれることには実は大きな意味があるのだと思います。
その弱さを克服せず一生悩む人もいるでしょう。しかし、そのあなたに与えられた人生の課題を克服し、自らの幸せを獲得し、多くの人を助ける役割を担う人もいます。
心が弱い人は、それを克服する過程で真の幸せとは何かを知っていくことができるでしょう。そして、元々心が強く生まれて来た人より、強い人間になる可能性を秘めています。
コミュニケーションが苦手な人は、それを克服して、そのスペシャリストになることもあるでしょう。
弱さを持って生まれてくることは、大切な役割をもって生まれて来たことの裏返しなのかもしれません。
占星術を学んだり、瞑想をすることで、様々な思考を巡らすことを通して、人生の意味とは何かということを理解していくことを感じます。
人生の全ての出来事には必ず何らかの意味が隠されています。人生で起こることに意味のないことは一つもありません。今、その意味を理解することができなくても、その試練に負けず、精神的に成長する道を歩んでいく人はその意味がわかる時が必ず来るのだと最近思います。
私にもまだまだその答えのわからない人生の難題がたくさんあります。けれど、今までの克服してきた経験から必ずその意味を見出し、より幸せになっていくとができるのだということを確信できるようになりました。
人間は精神的に成長し続けることによって、より幸せになっていくことができるのだと思います。
一見不幸に思える配置も、実はそれを乗り越えていくことで人生で大きな学びを得て、恵まれた人よりも多くの喜びを得ることができるのだと思います。