チャーリー・チャップリン

チャーリー・チャップリン

村上幹智雄 -ミチユウ-
村上幹智雄 -ミチユウ-

チャーリー・チャップリン

仕事において完璧主義になる配置

 

 

これはチャーリー・チャップリンのホロスコープです。彼は第10室に土星が入っています。10室に在住する土星は仕事における完璧主義を表しています。

 

Wikipediaによると彼が徹底した完璧主義者だったということがわかる。

 

監督、主演だけではなく脚本や演出も担当し、『街の灯』以降の全作品、1918年からの『キッド』、『黄金狂時代』、『サーカス』などの一連のサイレント作品をリバイバル上映用に再編集して、自ら劇伴を作曲したこと、わずか数秒のシーンを納得のいくまで何百テイクと撮り直したことなどから、業界随一の完璧主義者と呼ばれた。特に『街の灯』における花売り娘との出会いのシーン(正味3分ほど)では、一年以上にわたって342回ものNGを出した(チャップリンが主演のヴァージニア・チェリルを根本的に好かなかったという理由がある)。この映画は完成までに534日かかっているが、たった一つの場面だけに368日が費やされている。前作の『サーカス』においては、地上数十メートルの高さでスタントなしで綱渡りを披露したことも例に挙げられる。

 

土星は忍耐強く、責任感が強い惑星なので10室に土星が在住すると完璧主義という特徴になって現れる。

 

仕事で成功している人の多くは、太陽、1室、1室支配星、10室、10室支配星に多重的に土星の影響が見られる。

 

ただ、土星の影響が多重的に関わってくるとストレスの多い人生にもなりうるので適度な緩みが必要になってくる。

 

もし、多重的に土星の影響がある人は完璧を求めすぎて、ストレスをかけ過ぎないように気をつけると人生がより良いものになるのではないかと思う。